地元地区の新年会(謡初め) 2017年01月03日 08:41 地元地区の新年会(謡初め) 昨日はお寺に年始の後に地元地区の 新年会(謡初め)に参加してきました 謡初め的な儀式は無く顔合わせに行われる新年会です 伊豆山集会所 世話番さんから開会の挨拶 区長さんの挨拶 神明宮関係のの報告 かんぱい 地元地区は約500戸ほどありますが住宅団地が出来て 元からある本村200戸弱を越えている 団地の若い人は参加しにくいのかな~地区行政区としては 大所帯だから分離の話もあるが進んでいないようだ 色々話が弾んで楽しいけど飲んでしまうと動けなくなるから 飲まないで早めに帰ってきました 「地元の石造物・お祭りなど」カテゴリの最新記事 タグ :#祭りと伝統 < 前の記事次の記事 >