モク刈り!!(東長岡伊豆山) 2018年08月20日 04:11 モク刈り 地元地区の農業関係者によるモク狩りに参加しました モク狩りと言っても昔と違って水路が三面コンクリートで木が 生えていないから空き缶などを拾う清掃が主な作業だ 支部長さんの挨拶と手順の説明 昔は水路脇に木が生えていたから"モク狩り"と言っていました。 現在は言葉だけ使用しいますが実作業は空き缶等を拾います 最後はスバル脇に除草剤を打って完了だ 支部長さんの挨拶があって解散だ おまけだよ 今年はナマズがいました ザリガニ おしまい~ 「地元の石造物・お祭りなど」カテゴリの最新記事 タグ :#祭りと伝統#モク刈り#水路清掃 < 前の記事次の記事 > コメント このブログにコメントするにはログインが必要です。 さんログアウト この記事には許可ユーザしかコメントができません。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。