渓流釣りと食べ歩き桐生岩魚のブログ

チョウチン毛鉤を使った渓流釣りと安いランチの記事を書いていきます!(^^)! 時々バンドのライブやお祭りなど色々で何でもあり~(^^♪

カテゴリ: 遺跡・神社・仏閣

市役所駐車場から歩く早く行ったからまだ空いていました家内安全無病息災交通安全五穀豊穣尺岩魚・・・毎年同じだお札を買います何時もこれを買います900円福引・・・ティッシュペーパーだくじ運が無いんだな~ 待ってられないからパスお飾りは写真を撮るだけだ~御神符袋の ...

2024曼殊沙華の里恩林寺の彼岸花を撮る邑楽町恵比寿様と大黒様おお~咲いてる石造物は如意輪観音馬頭観音まだ蕾の部分もあって7~8部咲きでマダマダ楽しめるコンパクトカメラだからローアングルで撮る最後は庚申塔の青面金剛に挨拶延宝5年(1677)最後まで見て頂きありがとう ...

板倉雷電神社 館林藩主時代の徳川綱吉に使用を許された葵紋だロウバイの開花状況は3~5分咲きでしょうか・・・(木によってバラツキがある)枯れ葉が付いていてね~・・・暖冬の影響か雷電神社に来たらこれを見なくちゃね  左甚五郎10代目上州花輪村の 石原常八によ ...

今回は東側から入りました参拝者入口境内に入る並ばなくても済むように早く来たから参拝者が少ないジャジャーン家族、友人、このブログに訪れた方の健康を祈願しました尺イワナが釣れますように毎年同じなんだ何か食べよう・・・たこ焼屋さん焼いてるヤイテル今年はイイダコ ...

市役所駐車場から歩いて来た早く行ったから空いていました家内安全無病息災交通安全五穀豊穣尺岩魚・・・露天商さん準備中お札を買います何時これを買います900円お札を買うと100回目の開催で福引ができます4等賞でティッシュペーパーだお飾りは写真を撮るだけだ~買わないで ...

曼殊沙華の里恩林寺の彼岸花を撮る恵比寿様と大黒様おお~咲いてるサイテル~石造物は如意輪観音曼殊沙華の里後ろの石造物は青面金剛と紹介するサイトもあるようですが・・・桐生岩魚は馬頭観音だと思っています宝馬部分が欠けていると思うんだローアングル青面金剛に挨拶  ...

常楽寺の彼岸花太田市上田島町 知り合いのブログを見て近くの病院に人間ドックの 予約に行った帰りに立ち寄りました 入口から咲いていました門手前石造物が良い顔してますね~うまく表現出来ませんでしたが陽に当たるとピカピカ光ります白も良いですねモニターが見えない ...

参拝者入口境内に入る時間が早いから参拝者が少ない入り口横にある線刻馬頭観音に挨拶ジャジャーン家族、友人、このブログに訪れた方の健康を祈願しました尺イワナが釣れますように61才以上は無いんだろか裏に回って青面金剛に挨拶何か食べようかな~・・・これだコレダ~た ...

2022恵比寿講に行ってきた(太田市)市役所の駐車場を利用しました(無料)最初の1時間まで無料 以後1時間(午後6時から翌日の午前8時までは、3時間)までごとに100円露天商さんが並んでる桐生岩魚が子供のころは50円くらいだったかな~  家内安全無病息災交通安全五穀 ...

板倉雷電神社 渡良瀬遊水地の帰りに立ち寄りコロナが終息するようにお願いをしましたロウバイは3~5分咲きでしょうか雷電神社に来たらこれを見なくちゃね  左甚五郎10代目上州花輪村の 石原常八によって彫られた物だ話題の子供が鰻を獲っている彫刻ズームナマズを獲 ...

花火が上がって直ぐ行きました露天商さんも準備中  家内安全無病息災交通安全五穀豊穣尺岩魚・・・今年も同じお札を買いましたお飾りは写真を撮るだけだ~今ある物に今年も頑張って頂きますステージの準備は整っていました見たいけどね~・・・帰ります  ...

現地の案内板トリミング拡大ピンクの矢印の所にある案内板野鳥を撮った後に石切り場に行ってきました二股の案内板で・・・右に行って石切り場2に向かう石切り場2の入り口石切り場2深くなっていて水が溜まっていて深いようでした 写真を撮って二股まで戻る二股まで戻って ...

板倉雷電神社渡良瀬遊水地の帰りにチョコット立ち寄りました コロナが早く収束するように   雷電神社に来たら彫刻を見なくちゃね  左甚五郎10代目上州花輪村の 石原常八によって彫られた物だ子供が鰻を獲っている彫刻今年のロウバイは葉が落ちていなくて花が良く写 ...

毎年のことですが今年も恵比寿講に行ってきました露天商さんの前を歩いて行きます今年は出店が多いですね~イベントが中止で困っているんでしょうね~コロナで大変だよ~   御神符を買います900円今年は値上げだ~買わないけど見てから帰ろう画像をクリックすると拡大 ...

板倉雷電神社覆いかぶさるように咲いているここに来たらこれを観なくてはね 左甚五郎10代目上州花輪村の  石原常八によって彫られた物だ子供が鰻を獲っている彫刻東側の神馬足腰の御守護釣りに行けるようにお願いした西側の神馬目の御守護毛鉤が良く見えるように北側にあ ...

反町薬師参拝&たこ焼き 太田市新田反町町 今年も反町薬師の大縁日に行って来ました 何時ものジョイフルホンダ南の駐車場から歩きだ 早くいったから外は並んでいません境内にいると大行列ジャーン家族、友人、このブログに訪れた方の健康を祈願しました   61歳以上は厄 ...

今年も恵比寿講に行ってきました露天商さんは花火が上がって準備を始めたところでした昼間だから音だけだよ最初に参拝 ここでお札を買います買わないけど一回りするよ舞台は夜からだ・・・中にはこれが入っている福之神御像これを財布に入れておくと・・・お金が出て行かない ...

 群馬県民の日で無料でした熊だ~運転してました~古い電話機・・・子供のころに見たことがある消防ポンプお目当ての養蚕信仰・カイコの神様・仏様釣りに行って雨宿りした神社だ拡大しましたおお~何度行っても見られなかったものだ・・・今は整備されて見られるのかな~こ ...

 ながめ余興場大間々町指定重要文化財これが余興場の舞台だ舞台から客席を撮る回り舞台に乗って動かしてくれましたここは楽屋です当時のサインが残っている大改修の時に残したそうです出演者のポスターや写真がたくさんありましたこの人は・・・右上の人はし知ってるよ永六 ...

藤瀧不動尊入り口社務所のわきを通って行きます右の方に稲荷神社でしょうか・・・不動堂が見えてきました  不動堂のわきを通って行くと・・・人型が・・・人型や足、腕などがある・・・治して欲しいと願をかけたのかな・・・さらに進むと・・・滝のわきに不動明王が見えて ...

川俣事件衝突の地  (邑楽郡明和町川俣) 館林に行ったからすずき@東毛さんの記事で見た 川俣事件衝突の地に立ち寄ってきました 説明文を大きめの画像にしました・・・ 拡大すると読めるかな! 詳しく知りたい方はすずき@東毛さんの記事を読んで ...

中里城跡(柳田氏居館跡) 以前この前を通った時に何かあるな~と気になっていました! 土塁には紫陽花が咲いていました❀ 蕾が多いからチョット早いようだ!! 白いホタルブクロ せっかくだから中の ...

白蛇辨財天 栃木県真岡市久下田 狛蛇 昭和五拾九年(1984) 拝殿 ここは撮ってはいけなかったかな~    なが~い玉網の様な物があって・・・ お金を瀧で洗う ...

板倉雷電神社 咲いてるサイテル~ 今年は葉が落ちていない部分が多いね~ 赤い実はモチノキでしょうか 雷電神社に来たらこれを観なくてはね 左甚五郎10代目上州花輪村の  石原常八によって ...

反町薬師大縁日のたこ焼き 太田市新田反町町 今年も反町薬師の大縁日に行って来ました ジョイフルホンダ南の駐車場から歩きだ 早かったから並んでいなかった 境内に入ると大行列だった 今年も健康で過ごせるようにお願いをしまし ...

金山の紅葉を撮りに行った帰りに立ち寄りました 太田市立史跡金山城跡ガイダンス施設 二階の展示室 壺とか瓦が展示されている 地元の事だから知っておきたいと思い行きましたが・・・ もう少し興味がもてるような展示の仕 ...

小俣町山車会館と大川家住宅に行って来ました 張出舞台付・彫刻屋台型の山車 襖の収納箱に文政七年(1824)と書かれている 見えないが舞台下に車輪が4個付いていて 移動が出来ようになっている 現在は車輪が傷 ...

大日様で黄葉の大銀杏を撮る 足利市鑁阿寺 今年も大日様の大銀杏を撮りに行って来ました 最初は足利学校に行きました 特別公開している元号の書籍を見たくてね~ 館内は写真撮影禁止でした 宥座之器 論語のかるた取りが行われていました これで大日 ...

19日に今年もえびす講に行って来ました 早かったから準備中の露天商が多かった ここでお札を買います    無病息災 交通安全 家内安全 尺イワナ    お飾りを見る こんなのが買えれ ...

野木神社 栃木県下都賀郡野木町 御神楽が始まっていました 逆光だ 幕間に境内を歩く 大イチョウ(公孫樹)町指定文化財 白く一面を彩るニリンソウの群生 ピーラ ...

↑このページのトップヘ