渓流釣りと食べ歩き桐生岩魚のブログ

チョウチン毛鉤を使った渓流釣りと安いランチの記事を書いていきます!(^^)! 時々バンドのライブやお祭りなど色々で何でもあり~(^^♪

タグ:クイナ

繁殖地に移動前のクイナを撮る多々良沼公園今日は大風と公園の除草作業で草刈り機の爆音が凄く野鳥が出て来なくて蔵出し画像です繁殖地に移動前のクイナ撮影日2025/04/25ここの所クイナの姿が無く繁殖地に移動したと思われます最後まで見て頂きありがとうございました  ...

      キジバト・シメ・クイナを撮る多々良沼公園今回はいくら待ってもクイナが出なくてヒクイナは鳴き声は聞こえるが姿を現さないだから蔵出し画像です撮影日2025/04/06キジバトシメクイナもう繁殖地に移動して居ないのかも知れません最後まで見て頂きありがとうござ ...

カオジロガビチョウ逆光で良く撮れないクイナが出たがやっぱり逆光だ葦かぶり・・・野鳥観察シェルター前に何か群れが降りたズームムクドリだ逆光だけどヒクイナが巣材を持って来たつる状の物を銜えているトリミング  巣材を探しているカルガモが飛んで来て降りたヒクイナ ...

今回は何時もの場所に着いたらヒクイナが出ていて準備して撮ろうとしたら葦藪に入られてしまった撮れたのは後姿だけだ出てる所に行ったら逃げるのは当たり前だ・・・ 十分わかっているはずなのにやってしまいました遠いがツグミをデジタルズームで撮る枝がね~野鳥観察シェ ...

今回は除草作業中でエンジン音が響き野鳥の姿は無い遠くにいたホオジロをズーム最大で撮る遠くにいたシメズーム最大お昼ごろ作業が終了しましたクイナエンジン音が消えてから約1時間後に姿を現した      連写で撮った良さそうな画像を貼り付けます 最後まで見て頂き ...

ヒクイナ繁殖期で出ても直ぐに葦藪に入ってしまうんだ連写で追っかける葦藪に入って行く~クイナチリリリーと鳴いてカワセミが来た飛び込んで何か捕って出てきた何か食べた~枝がね~この頃から強風になったから撤退しました最後まで見て頂きありがとうございました  ...

満開の桜ソメイヨシノ、ヤマザクラ等の雑種で早咲きです カワセミ逆光だ~強引に撮るクイナ葦が伸びて来て・・・ カワセミが何か捕ってきた 何だろう~木の枝で・・・ヒクイナがペアで出てきたが葦の中だ クイナキジバト近くに来たから撮った最後まで見て頂きありがとう ...

カイツブリ孫兵衛川カイツブリを追うオオバンオオハクチョウ元気が無く寝ている(弁天島入口)マガモコチドリ帰りには寝ていたオオハクチョウが首をあげていた多々良沼には現在4羽の残りオオハクチョウがいるようだ野鳥観察シェルター付近に移動 クイナ葦の新芽が伸びて被っ ...

カワセミ 孫兵衛川にいたカワセミがヨシ焼き後にこちらに移動してきているようだデジタルズームズーム最大  クイナカオジロガビチョウトリミング  シメヒクイナ繁殖の準備でしょうかペアで出てきたクイナ最後まで見て頂きありがとうございました  ...

ヒクイナ&クイナの蔵出し(多々良沼公園)雨で何処にも行けなかったからパソコンを整理して チョット古いですが蔵出しです(撮影日2024/10/15)ヒクイナ春生まれたヒナが成長した若鳥かな警戒心が無く長く出ていて撮りやすかった胸に白い部分があるクイナ5月頃繁殖地に行っ ...

前日ヨシ焼きが行われた場所を孫兵衛川の橋から撮るガバ沼付近にアオサギとハクチョウが1羽いましたアオサギオオハクチョウ具合が悪いのかな~孫兵衛川にオオバンが1羽いましたこれで野鳥観察シェルター付近に移動する 何時もの場所で2時間ほど待ったらヒクイナが出ってき ...

泳ぐクイナ水かきが無いのに意外と早く泳ぐ水中の餌を探すクイナを撮っていたらヒクイナが出たよ~と声がかかって撮る 走るヒクイナ クイナに近付く・・・クイナがヒクイナに気づくヒクイナが早足になって通り過ぎるヒクイナ突っ走って葦藪に消える最後まで見て頂きありが ...

クイナ今回は何時もの場所に着いたら直ぐに出てきたクイナが葦藪に消えて待つ~ヒクイナやっと出てきたヒクイナは出てる時間が短いから連写で撮る待ってる時に遠くにいたシメを撮るデジタルズーム最大最後まで見て頂きありがとうございました  ...

クイナ待って・・・やっと出てきました逆光で300枚ほど撮って良さそうな物を貼り付けますヒクイナ  最近敏感で出ている時間が短くて撮れないんだクイナ今回は手前岸に上がって来てカメラマンとの距離が7~8メートルまで近づいてきました近すぎてピントが合わないから ...

クイナが泳ぐ  頭を水中に入れて餌を探すツグミが来た 今年は飛来数が激減しているんだ 遠いが強引にズーム最大で撮るズーム デジタルズーム併用アカゲラ ♀これも遠くてデジタルズームを使用したトリミング  最後まで見て頂きありがとうございました  ...

何時もの場所に着いたらタシギが擬態していましたこちらに気づいて擬態したのかなズームズーム最大カワセミタシギが動き出すまで遠くにいたカワセミを撮るタシギが動き始めたカメラマンの後方に遠いがカワセミが来たから撮ってみたクイナが出てきた逆光だが撮るしかない良さ ...

クイナ左から右に泳いで走って葦藪に消えるいつの間にかタシギが来ていた突然動きが止まった った擬態だ  (周囲の動植物に色や形を似せること)このまま40分程動かなかったクイナが出て来たから撮るタシギが動き出したここでも10分位動かなくなり擬態をした 水面の色に ...

残雪の葦藪で採餌するクイナ小雨で折り畳み傘を持って片手で撮るこっちを見た・・・引くとこんな感じで雪の上にいるクイナを撮りたいけど・・・餌が少ないのか雪の上に行かないんだアオジがいたから撮ったヒクイナチョットだけ姿を現した何か動いたから撮ったらタシギだった ...

カワセミ孫兵衛川オオバン潜って採った水草を食べているカワセミこれで野鳥観察シェルター付近に移動ラッキー着いたら直ぐにクイナが出てきた水の中に長くいることは少ないが今回は大サービスだヒクイナが出たが直ぐ葦藪に消えたクイナ最後まで見て頂きありがとうございまし ...

↑このページのトップヘ