渓流釣りと食べ歩き桐生岩魚のブログ

チョウチン毛鉤を使った渓流釣りと安いランチの記事を書いていきます!(^^)! 時々バンドのライブやお祭りなど色々で何でもあり~(^^♪

タグ:多々良沼公園

コジュケイが来た(野鳥観察シェルター)(ピクニックテーブル)前回と同じ個体だと思いますピクニックテーブル下皆が食べた食事が落ちてるのかな・・・最後まで見て頂きありがとうございました  ...

コジュケイが来た(野鳥観察シェルター付近)この時期に単独行動しているのはオスで メスは抱卵しているからでしょう・・・最後まで見て頂きありがとうございました  ...

野鳥ヒクイナ&コゲラ&カワセミ雨で何処にも行けないからPCの整理をして蔵出し画像です(撮影日2025‎年‎5‎月‎18‎日)ヒクイナのペア コゲラの水浴びカワセミ何時も逆光でスッキリ撮れない 最後まで見て頂きありがとうございました  ...

アオサギヒクイナが出るまでは来た野鳥を何でも撮るキジバトキジこの時にヒクイナが出た~と声がかかるヒクイナ今回は駄目かと思ったが待つこと3時間半やっと出たカメラマンが振り向いてカメラを向けたら走られた葦陰で水浴びだ・・・んん~残念~羽繕いは位置がずれて撮れ ...

突然ヒクイナが出て来て水浴びだ頭を水の中に入れてるズームこの後に羽繕いしたが葦の影で撮れなかった おまけ遠いが浮標にいたコアジサシを撮るデジタルズーム最大だから画質が悪いです最後まで見て頂きありがとうございました  ...

遠くで鳴くオオヨシキリを撮るズーム強引にデジタルズームで撮る後ろにキジが来て振り向いて撮る帰る準備をしていたら出てきたヒクイナ1羽で出てきた・・・もう1羽は抱卵しているのかな何か捕った・・・強引にトリミング  川エビでしょうか・・・最後まで見て頂きありが ...

カワセミ逆光で何とか撮れたが枝かぶりヒクイナのツガイ葦藪で水浴び後に出て来て羽繕い羽ばたく トリミング  散歩の方が通って葦藪に逃げ込んだ 近くに来たホオジロの♂最後まで見て頂きありがとうございました  ...

ヒクイナが葦藪から出て来るペアだ~オス&メス・・・どっちがドッチ検索するとオスメス同色のようだ向こう側が少し大きいからオスじゃないかな~同じ大きさに見える・・・向こう側にいて同じ大きさなら向こう側が大きいんだよね 別々に見たんじゃ同じだ~最後まで見て頂き ...

チョットだけヒクイナが出たこの後しばらくでないで・・・桐生岩魚は居眠りをしていたそうだヒクイナが出た~カメラマンの呼び声に慌てた~ズームする余裕はなくシャッターを切ったトリミング コゲラが水場に降りて来た水浴びだ入ったり出たり数回続けてましたおまけ~カワ ...

雨上がりヒクイナを待って撮る多々良沼公園雨が止んだから多々良沼に向かったが現地に着くと雨が降り出した2時間程待って小降りから止みました準備が済んでチョット待ったら出てきたヒクイナ駄目かと思いましたが撮れてよかったですキジ♂帰りに駐車場付近で撮りました最後 ...

子育て中のヒクイナを撮る何時もつがいで出てきたヒクイナが単独で行動しているから抱卵しているようだヒクイナが出てきた巣があると思われる葦藪に入って行く・・・しばらくして出てきたヒクイナこれが入っていた個体かどうかは不明・・・(オスとメスが交代で抱卵するそう ...

繁殖地に移動前のクイナを撮る多々良沼公園今日は大風と公園の除草作業で草刈り機の爆音が凄く野鳥が出て来なくて蔵出し画像です繁殖地に移動前のクイナ撮影日2025/04/25ここの所クイナの姿が無く繁殖地に移動したと思われます最後まで見て頂きありがとうございました  ...

羽ばたくヒクイナ&つがいを撮る(多々良沼公園)雨で野鳥を撮りに行けないから蔵出し画像です撮影日2025/04/10ヒクイナつがい羽ばたくヒクイナ葦藪から出て来て直ぐ羽ばたくことが多いんですよ・・・大きく撮りたいからズームしていると全体が撮れないことが多くなってしま ...

ドリームバンド朝日のあたる家ハイポジションのアドリブスリータイムスいちご白書をもう一度蒼い星くず等・・・ 放課後の魔女大泉観光大使(非公認)エンジョイプレーヤーズ&ゆき昭和歌謡真赤な太陽思い出の九十九里浜等エンジョイプレーヤーズブラックサンドビーチ等・・ ...

      キジバト・シメ・クイナを撮る多々良沼公園今回はいくら待ってもクイナが出なくてヒクイナは鳴き声は聞こえるが姿を現さないだから蔵出し画像です撮影日2025/04/06キジバトシメクイナもう繁殖地に移動して居ないのかも知れません最後まで見て頂きありがとうござ ...

 お目当ての野鳥が来ないから後ろを見たら近くにアオサギが来ていたズームしたらダチョウみたいだカナヘビを捕ったトリミング 行田の友人が差し入れをしてくれましたシャケコロ弁当美味しかったです😋何時もありがとうございます最後まで見て頂きありがとうございました ...

群馬県立公園おうらの森(緑化センター)入場無料多々良沼公園で野鳥を撮りに行ったら強風で野鳥が来ないからおうらの森に珍しい花を撮りに向かいましたナンジャモンジャの花(ヒトツバタゴ)ナンジャモンジャが咲いているなら・・・キンランが咲いているはずだと・・・多々 ...

カオジロガビチョウ何処かで水を浴びて来て羽繕いしていましたツガイになった 繁殖力が強いようだだが増えすぎると他の野鳥が少なくなるとか・・・冬場にツグミが少なかったから気になって・・・最後まで見て頂きありがとうございました  ...

カオジロガビチョウ逆光で良く撮れないクイナが出たがやっぱり逆光だ葦かぶり・・・野鳥観察シェルター前に何か群れが降りたズームムクドリだ逆光だけどヒクイナが巣材を持って来たつる状の物を銜えているトリミング  巣材を探しているカルガモが飛んで来て降りたヒクイナ ...

↑このページのトップヘ