2024曼殊沙華の里恩林寺の彼岸花を撮る邑楽町恵比寿様と大黒様おお~咲いてる石造物は如意輪観音馬頭観音まだ蕾の部分もあって7~8部咲きでマダマダ楽しめるコンパクトカメラだからローアングルで撮る最後は庚申塔の青面金剛に挨拶延宝5年(1677)最後まで見て頂きありがとう ...
タグ:彼岸花
曼殊沙華の里で彼岸花を撮る🌺(邑楽町恩林寺)
曼殊沙華の里恩林寺の彼岸花を撮る恵比寿様と大黒様おお~咲いてるサイテル~石造物は如意輪観音曼殊沙華の里後ろの石造物は青面金剛と紹介するサイトもあるようですが・・・桐生岩魚は馬頭観音だと思っています宝馬部分が欠けていると思うんだローアングル青面金剛に挨拶 ...
今が見ごろ常楽寺の彼岸花を撮る🌺📸(太田市)
常楽寺の彼岸花太田市上田島町 知り合いのブログを見て近くの病院に人間ドックの 予約に行った帰りに立ち寄りました 入口から咲いていました門手前石造物が良い顔してますね~うまく表現出来ませんでしたが陽に当たるとピカピカ光ります白も良いですねモニターが見えない ...
雨に濡れた彼岸花を撮る🌷📸(太田市常楽寺)
常楽寺群馬県太田市上田島町ここを入って行くと右側が駐車場だよ門から入って行きます雨なのに大勢の人が写真を撮っていました白も良いよね~庚申塔の青面金剛に挨拶池に映る彼岸花ズームで撮る晴れてると水滴に周りが写るんだけど・・・小雨が降ってるんだから晴れないよ白 ...
子安観音の彼岸花を撮る🌸(足利市大久保町)
子安観音は小高い林の中にあります北側に回ると何とか道路わきに駐車できる民家のような御堂東側からひと回り撮ってきた画像を貼り付けますサルスベリの花と彼岸花南側西側庚申塔と何だろう・・・石尊宮昭和十四年・・・獅子でしょうか・・・盃状穴だこの穴は盃状穴と言って ...
小雨の常楽寺で彼岸花を撮る🌸(太田市)
常楽寺群馬県太田市上田島町小雨ですが花の寺で知られる常楽寺で彼岸花を撮ってきました撮った写真を貼りつけて行きます門を入っていきます白の彼岸花も多いんですよハギと彼岸花花の寺と言われるだけあって色々咲いているよ水滴が付いた彼岸花 🌸シュウメイギクと彼岸花ロ ...
雨に濡れた彼岸花を撮る🌸(恩林寺)
雨に濡れた彼岸花を撮る 恩林寺群馬県邑楽郡邑楽町大字鶉さりげなく青面金剛を入れる 恵比寿様と大黒様 白い彼岸花今年は少し遅れているようだズームして咲いている奥の方を撮る画像をクリックすると拡大できます雨に濡れた彼岸花白も良いよね~白 ...
コルチカムが咲き始めた(^_^)v
コルチカムが咲き始めました若い頃に社員旅行で水上温泉に行って買ってきた物だ放置したままでしたが2~3年前から肥料を与えたら年々花数が増えてきたついでに庭で咲いてる花を撮ってきたので貼り付けますヤブラン強くて除草剤がかかっても枯れないのかな秋海棠がまだ咲 ...
八木原彼岸花まつり(桐生市黒保根町)
早めに家をでて行きましたが・・・駐車場に車が無いから変だな~中止だ~でも会場まで行ってみたまだ咲いていない~せっかく来たのだから咲いてる所を探して撮る奥の方に行くといくらか咲いていたローアングルで撮る見頃は来週の土日でしょうか・・・ ...