渓流釣りと食べ歩き桐生岩魚のブログ

チョウチン毛鉤を使った渓流釣りと安いランチの記事を書いていきます!(^^)! 時々バンドのライブやお祭りなど色々で何でもあり~(^^♪

タグ:繁殖期

カオジロガビチョウ何処かで水を浴びて来て羽繕いしていましたツガイになった 繁殖力が強いようだだが増えすぎると他の野鳥が少なくなるとか・・・冬場にツグミが少なかったから気になって・・・最後まで見て頂きありがとうございました  ...

コジュケイ繁殖期のコジュケイはつがいで行動する繁殖に成功すると5~6羽の家族で移動する葦藪に入るここで飛んで対岸の葦藪に消えた最後まで見て頂きありがとうございました  ...

いや~繁殖期で出が悪くやっと出たが走ってるんだ葦藪に入って行ったきり出て来ない栽培池でキジが鳴いたから行ってみたオスキジがいました後姿だから前側に行くと逆側に向いてカメラマンを避けているようだった最後まで見て頂きありがとうございました  ...

ヒクイナ繁殖期で出が悪くやっと出てくれましたズームアウトが間に合わず クイナがいる方向に走るクイナが出てきたクイナは間もなく繁殖地に移動して見られなくなります慌てて逃げるヒクイナ最後まで見て頂きありがとうございました  ...

↑このページのトップヘ