渓流釣りと食べ歩き桐生岩魚のブログ

チョウチン毛鉤を使った渓流釣りと安いランチの記事を書いていきます!(^^)! 時々バンドのライブやお祭りなど色々で何でもあり~(^^♪

タグ:青い宝石

孫兵衛川護岸の青い宝石カワセミ今回は孫兵衛川に行ったが強風で撮影できず2025/1/23撮影の蔵出し画像です青い宝石引くとこんな感じですこの日は冷え込んで川が凍っていて早く溶ける岸側で小魚を狙っていたようだ飛んだが・・・嘴が入らなかった 小さな川エビを捕った護岸に ...

弁天島東側のハクチョウ寒いのか頭を翼の下に入れて寝ている🦢北側に行ったらカワセミがいました小魚を銜えているトリミング後ろ向きだ飲み込んだバックが好きですね孫兵衛川方向に飛んで行った カワセミを探して孫兵衛川を歩く さっきのと同じ個体かなこの付近に2~3匹 ...

小魚を捕った青い宝石カワセミⅢ(多々良沼公園)浮島橋付近にいたカワセミずーむ デジタルズーム併用これで通行人が来て孫兵衛川方向に飛んで行った孫兵衛川に向かう同じ個体じゃないかなずーむ引くとこんな感じだ向きを変えこちらに気が付いて飛んで行った追っかける護岸 ...

浮島橋の下にいたカワセミ飛んだ~追っていく 弁財天西側の杭にとまっていた 青い宝石獲物を見つけたかな・・・飛び込んだ~小魚を捕ってきた突然羽ばたく羽根に付いた水滴を掃ったのでしょうかカワセミを撮る良いポイントだが人通りが多いのが難点だ最後まで見て頂きあり ...

久しぶりにカワセミが来た逆光だが撮るしかない四角の杭の上が気になるけどねカワセミはこのような場所が好きなようだ 奇麗だ~ 青い宝石だ 高い枝に移動ヒクイナが出たカワセミ逆光で・・・杭に戻ってきたクイナが出た羽ばたくヒクイナ突然コジュケイが現れる最後まで見 ...

工事中だ何時もの場所に着くとエンジン音が凄い今日も空振りかな~と他のカメラマンと話していたら昼休みの時間でエンジンが止まってしばらくするとツィーチィリリリーと鳴いて・・・カワセミが来た葦藪の中に入った・・・出てきた~トリミング こっちを見た細い枝にとまっ ...

孫兵衛川のカワセミこっちを見たから飛んでしまうかなと思ったが・・・ちょっと待ってくれましたズーム翼の色が薄い所があるから幼鳥だよね同じような写真ですが貼り付けますトリミング同じようだから変化を付けました上の写真をPCで反転しました最後まで見て頂きありがとう ...

AM11:00頃に着いたら自然観察池でカメラマンが5人ほど撮っていました     チョット遠いけど桐生岩魚も撮らせていただきました手前に枝がある・・・移動して背中の青い宝石を撮るトリミング良いんだけど瞳にキャッチライトが入らない 何枚とっても角度が悪いんだよ ...

多々良沼公園(自然観察池)画像をクリックすると拡大します先に来ていたカメラマンがカワセミがいると教えてくれました飛んだ~追っかける~池の杭にいたがピントを合わせていたら飛んだ~連写で撮ったがピントがね~止まったが枝が~枝が無い所に行くまで待つ10分ほど待 ...

↑このページのトップヘ